シマノタネ
  • ホーム
  • シマノタネとは
  • タネマキ
  • シマジマ
  • シマの相談所

ものがたる

ものがたる

  • 202303.23

    ブログ

    わく、わく。

    はじめて熊本の自然や文化を意識したのは、小5〜6年くらい。 見学旅行とか修学旅行とかの行き先が、熊本...

  • 202303.21

    水と旅する、自然派コスメ

    天草諸島のめぐる森からこの春、お届けするのは「水と旅する」自然派コスメ。 ともに在ることめぐるいのち...

  • 202211.13

    コラム

    天草は、森の島。

    秋の天草は、いつにも増して饒舌です。赤や黄色に色づく葉っぱや、おいしそうに熟れた木の実を見つけるたび...

  • 202210.20

    コラム

    天草の風土菓/﨑津南蛮プリン

    自然や地域と調和した「滞在コンテンツ」を通じて、「共生」や「継承」、「責任」に意識をむける。それが、...

  • 202108.03

    100歳超の飴きりバサミ

    天草飴本舗で見せていただいたのは、100年を超える飴きりバサミ。指2本で操る美容師のハサミを見慣れた...

  • 202006.24

    コラム

    かたるびとvol.1 松本明生さん(その2)

    1950年、徳島県に生まれた松本明生さんはいわゆる “団塊の世代”。高校を卒業し、法学を学ぶため、神...

  • 202006.22

    コラム

    かたるびとvol.1 松本明生さん(その1)

    天草の海の豊かさを象徴するもののひとつが、昔ながらの手法で作る海の塩です。少なくとも縄文時代から、塩...

  • 202006.19

    コラム

    かたるびとvol.1 松本明生さん(序章)

    「天草塩の会」の代表 松本明生(まつもとあきお)さんと初めてお目にかかったのは、2015年10月のこ...

  • ブログ

    2023.05.22

    slow travel amakusa POP UP SALON vol.1

  • プロジェクト

    2023.05.20

    水と旅する、自然派化粧石けん

  • ブログ

    2023.04.03

    海の畑2023

  • ブログ

    2023.03.23

    わく、わく。

  • 2023.03.21

    水と旅する、自然派コスメ

  • ブログ

    プロジェクト

    2023.03.10

    キビルフェス出店のお知らせ

  • ブログ

    2023.02.02

    海は、畑。

  • ブログ

    2023.01.29

    天草諸島とワーケーション。その人生にもたらす効用について。

  • ブログ

    2023.01.29

    その風景は、誰のもの⁉︎

#メリーポピンズごっこ したくなる道 #メリーポピンズごっこ したくなる道の駅で。 #にひるな笑い のかかしと相席打ち合わせ。「その話、のった」って言ってくれましたw

定食の炊き込みごはん、干し大根のシャッキシャキがクセになるんだよなぁ。大王の唐揚げは牛深の雑節でカラッカリッとうまいやつ。そばだご汁も安定のやさしさです。

#メリーポピンズ風 #踊りたくなる風景 #踊れないけど踊りたい #宮地岳かかしの里 #虹色みたい #十色あるよ
海辺の焼酎蔵から。 ふたつの恐竜島 海辺の焼酎蔵から。

ふたつの恐竜島と九州本土を眺めた午後。「あの辺が亀萬かぁ。となると、あの急峻な山々のもっと奥に広がるのは、球磨焼酎の里かぁ」なんてことをつぶやきながら(笑)

芋どころの焼酎蔵から、米どころの焼酎蔵へ、蔵めぐりの旅なんてのもいいよなぁ。

そんな妄想とは裏腹に蔵のまわりの畑では、芋苗8000本の植え付け作業を控え、蔵人たちが畑の仕上げ作業に追われていました。今年もどうか、すこやかな唐芋が育ちますように。そして、あのやさしくおいしい一滴に、今年も出逢えますように。

#池の露 #天草酒造 #天草酒造池の露 #kanpaiamakusa #焼酎旅 #芋どころ #米どころ #池の露の風景 #球磨焼酎の風景 #海からのぼる朝日 #東海岸の旅 #天草東海岸 #myfavoriteamakusa #はじまりの芋焼酎 #米焼酎もあるよ #天草古酒 も好き #麦焼酎もあるよ #立車屋 #立車屋_くるまや #やっぱり焼酎が好き #やっぱり日本酒が好き #亀萬九号酵母 #日替わりで楽しもう #食とお酒のペアリング #島唯一の酒蔵
ひそかに尊敬していた
天草の匠のもとで。

感謝やいろんな思いをかみしめながら見上げたクスノキは、赤い新芽を芽吹かせていました。

どうぞ、やすらかに。

#陶石の島から陶磁器の島へ #日本の宝島 #つなぐこと #ひととうつわとたべものと
#bridgekumamoto をはじめ、国内外で話題を呼ぶデザインプロジェクトを手がけるクリエイティブディレクターの #佐藤かつあき さん。ご一緒させていただいたインタビューで最後の最後に飛び出した「平行を意味するパラレルとプロダクトを合わせた #パラダクト 」というフレーズに、しびれました。

気づけば7期目に入ろうとしているURBANRESEACH JAPAN MADE PROJECT KUMAMOTO。私自身、動きながらさまざまなことを学ばせていただいている気がします。

たくさんのご縁に、心からのありがとうをこめてシェアします。

       ↓

https://media.urban-research.jp/article/lifestyle-beauty/509869/

…………………………………………

タイトな滞在日程のなかでも、「撮影するならやっぱり天草がいいです!」と言ってくださり、わざわざ天草での時間をつくってくれた#urbanreseachmedia の取材クルーの皆さん。本当に、ありがとうございました。

…………………………………………

ちなみに。プロジェクトスタートのときは、三角の #大番の鯛茶漬け と #このしろの焼き寿司 を食べたんですが。この日は、  #高舞登山 と #弓ヶ浜海岸 へ行き、合間で #リゾラテラスで つかの間ショッピングを楽しみ。 #シークルーズ のクルーザーが行き来するのを眺め。上天草の #天慎2号橋店 でだご汁と #コハダのバッテラ を食べ。さらに、おやつに #麻こころ茶屋のドーナツ まで満喫しました。3時間ちょっとの滞在で、“っぽい撮影”もできて、その上、旅気分を味わえるって。取材クルーの皆さんと、天草の各エリアのポテンシャルはやっぱりすごいと思います。

#urbanreseach #シマノタネ #bridgekumamoto 
#japanmadeproject #japanmadeprojectkumamoto #天草島旅 #九州島旅 #あえる旅 #シマノタネのタビノタネ #熊本地震から7年 #自然とともにある #天草諸島の営み #熊本の営み #弓ヶ浜海岸 #天草前島 #高舞登山 #熊本城はやっぱりかっこいい #流域の営みに感謝
「slow travel amakusa POPUPSALON」。無事に開催することができました。お運びくださった皆様、シェアのご協力をいただいた皆様、会場とサービスを提供してくださった望洋閣の皆様、スイーツをご用意いただいたHanaさん、スケッチジャーナルで旅情をそえてくれたmayaさん。そして、コラボしてくれたハイビーチさん。本当にありがとうございました。

ちなみにcafeMARは、平時のカフェ営業はお休み中なのですが、とてもすばらしい空間なので、またこうした機会が作れたらいいなと思っています。いろんなコラボもできそうですね!

#slowtravelamakusa #環tamaki #シマノタネのタビノタネ #ハイビーチとシマノタネコラボ #ハイビーチリラックス #mihokurosawa #ladybugsoap #阿蘇黄土 #日本リモナイト #阿蘇と天草コラボ #水と旅する自然派コスメ #水と旅する #望洋閣のおもてなしがとまらない #下田温泉望洋閣 #cafemaramakusa #amakusaexperience #天草島旅 #九州島旅 #スローに旅する天草 #mayatomiyama #hana_reihoku #西平カメリアクラブ #西平カメリアクラブとシマノタネコラボ
★5/20 slow travel amakusa POP UP SALON 駐車場 ★5/20 slow travel amakusa POP UP SALON 駐車場のお知らせ★

望洋閣さんからのご厚意で、ホテル隣接の駐車場も使わせていただけることになりました。正面玄関側、海側、いずれかの駐車場をご利用ください。万一いっぱいの場合は、ホテルのご担当者様より、近隣の駐車場のご案内をいただけるそうです。

天草下田温泉 望洋閣
https://maps.app.goo.gl/2Rf8C2adzBXfnx6ZA?g_st=ic
モニターツアーで出会ったmayaさん。 モニターツアーで出会ったmayaさん。

海辺や薪ストーブのそばなど、旅の合間に筆をはしらせるmayaさんの姿はとてもまぶしくて、うっとりしました。そうして描かれたスケッチジャーナルには、私が知っているはずの天草が、知ってるようで知らない顔して描かれていて、「ああ、こんな天草の味わいかたがあるのだなぁ」としみじみ感動したものです。

今回のslowtravelamakusaに、情感ゆたかなあのスケッチやスケッチジャーナルに存在してもらえると、私たちでは伝えきれない天草を感じていただけるのではないかと思いました。大きなキャンバスや、カードサイズや手のひらサイズなど、いろんな形で描くことをつづけるmayaさんですが。スケッチブックならではの空気感というか、息づかいというか、島のライブな雰囲気を感じていただけるのではないかと思います。

ということで。今回は、スケッチブックに描きためられた天草の日々のなかから、いくつかを展示させていただいています。物語のいりぐちのようななにかを、是非とも感じていただきたいのです。

本だけでなく、海や空や森にもかざしてみたくなる、オリジナルのしおりも販売様でお預かりしています。記憶にとどめておきたい瞬間に、かざして写真なんてのもステキかも。

ちなみに明日リリースのフェイシャル石けんには、天草椿をモチーフにしたmayaさんのイラストも使わせていただいています。そちらもどうぞお楽しみに!

カフェと立ち寄り温泉は予約不要ですので、お気軽にどうぞ!

**********************************

スローに旅する、天草。 

今年は「slow travel amakusa」を合言葉に、天草の風土を味わう「旅」と「体感」の機会を少しずつお届けしていきたいと思います。

slow travel amakusa
POP UP SALON vol.1

2023.05.20 sat.
cafe MAR(下田温泉 望洋閣プールサイド)
11:00〜16:00(新月オンライン天草アロマレッスンは10:00〜)

※ちなみに、この日の日没は19時15分予定です。

【プールサイドカフェ&ポップアップストア、立ち寄り温泉(予約不要)】
11:00〜16:00
ハイビーチの香りアイテムやシマノタネのセレクト品など。洋菓子Hanaのスイーツ、望洋閣料理長特製のピッツァ、ドリップコーヒー、紅茶、etc.

【体感ワークショップ(要予約/予約優先)】

①10:00〜 要予約
新月オンライン天草アロマレッスンとのハイブリッド体験
日焼け止めジェルづくり(アルコールフリーの天草月桃ウォーターを使用したお顔にも使える日焼け止め)
2200円(現地体験 先着10名)

③13:00〜 ④14:00〜 ⑤15:00〜 (予約優先)
new releaseのフェイシャルソープ+スペシャルケアアロマ体験(スペシャルケア美容液づくり)+テントサウナ+立ち寄り温泉
セット価格 5,500円

【体験のご予約はこちら】
https://forms.gle/Vh7i2ZFzxp85nQ5T9

#slowtravelamakusa #mayatomiyama #スケッチジャーナル展 #ハイビーチとシマノタネコラボ #天草西海岸の旅 #天草西海岸ドライブ #天草ドライブの際は是非 #ポップアップサロン #環tamaki #天草島旅 #九州島旅 #天草西海岸サンセットライン #myfavoriteamakusa #描けるようになりたい
明日、リリースする #環tamaki フェイシャルソープは、西平の #天草椿油 をぜいたくに使用した石けんです。すぐ下は漁場という斜面に広がる椿の森、 #食卓とつながる森の恵み だからこそ #農薬不使用 #化学肥料不使用 の森づくりを貫きたい。それが #西平カメリアクラブ の根っこの思いなのですが。

言葉でいうのは簡単でも、それを続けるのはそうたやすいことではありません。春夏秋冬の山野草やいきものとの共生を可能にしているのは、西平カメリアクラブの皆さんの #地道な手入れ があればこそだと思うのです。環はそんな森の営みを次代へつなぐプロダクト。 #阿蘇高森 の #自然派石けん ブランド #ladybugsoap の希さんに相談し、プレミアムな配合の石けんをつくっていただきました。

***************************

と、前置きが長くなりましたが。明日の午後のカフェには、森と海の守りびとのひとりとして尊敬している西平カメリアクラブの白迫さんも、遊びに来てくれることになりました!

この笑顔に会いたいかたも、#調和と循環 をイメージしたブレンドアロマを監修してくれたハイビーチのみほさんに会いたい方も。ここからはじまるなにかに出会いたい方も、ぜひのぞいてみてくださいね💕

カフェは予約不要です。
日帰り温泉に入ってみたくなるかもなーという方は、タオルや着替えもご用意いただくのがおすすめです!

体験のご予約はプロフィール欄より♪

#海と森のつながり #島の守りびと #モリビト #天然精油のみで香りづけ #スペシャルな洗顔 #自分を慈しむ #地球を慈しむ #myfavoriteamakusa #西平カメリアクラブとシマノタネコラボ #ハイビーチとシマノタネコラボ #シマノタネのタビノタネ #シマノタネのエシカルプロダクト #cafemaramakusa #西平椿公園 #天草下田温泉 #天草下田温泉望洋閣 #プールサイドカフェで #slowtravelamakusa #popupsalon
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アクセストークンが無効か、有効期限が切れています。 フィードは更新されません。

メニュー一覧

  • ホーム
  • シマノタネとは
  • タネマキ
  • シマジマ
  • シマの相談所

カテゴリー一覧

  • ものがたる
  • イベント
  • コラム
  • ブログ
  • プロジェクト
  • 知る
  • 買う
  • 遊ぶ
  • 食べる
© shimanotane.jp All Rights Reserved.
Scroll Up
  • ホーム
  • シマノタネとは
  • タネマキ
  • シマジマ
  • シマの相談所